【SDGs】地球環境と人に優しい紙!今話題の「バナナペーパー」について解説 (後編)

はじめに

前回は今話題のSDGsに対応するバナナペーパー についての解説の前編でした。バナナペーパーは独特の風合いもあり、神そのものの性質としてもなかなか面白い用紙です。残念ながら現状の普及率はまだまだ高いとは言えませんが、これからバナナペーパー で作られた製品を目にすることでしょう。今回はバナナペーパーとSDGsの関係性について草しく触れていきたいと思います。

バナナペーパーとSDGs

バナナペーパーですが、最近話題の「SDGs」が掲げる社会的な目標に適合する、素晴らしい紙なのです。とは言ってもSDGsとはなんなのかがよく知らない方も多いと思います。まずはごくごく簡単にSDGsから説明をしていきましょう。

SDGsとは何か?SDGsとバナナペーパーの関係性

現在世界の国々は様々な問題に直面しています。一例として「環境問題」「気候変動」「貧困」「紛争」「人権問題」「新型コロナウィルスなどの感染症」などです。これらの課題は時間が経てば自然に解決するものではなく、このままでは世界中の人々がこの地球で暮らし続けることが困難になってしまうのではないか?とまで危惧しなければいけない状況に陥っています。

SDGsとは「持続可能な開発目標」のことを指します。少し具体的に言うと「世界中の環境問題・差別・貧困・人権問題などの課題を、世界全体で協力して2030年までに解決していこう」という計画と目標のことです。なお、「持続可能」という言葉は「人間の活動が自然環境に悪影響を与えず、その活動を維持できること」を意味しています。改善への取り組みを長期間に渡って続けていける、という意味です。

SDGsは「17の目標」と「169のターゲット」が設定されています。「ターゲット」とは17の目標を実現するための具体的な取り組み内容となります。

実はバナナペーパーは、このSDGsの17の目標全てに適合したスペシャルな紙!なのです。これがどういうことかというと、バナナペーパー製品そのもの、バナナペーパーの原料、バナナペーパーを製造するための仕組み、バナナペーパーの原料を栽培する現地の人々など、様々な部分での取り組みが、持続可能な社会の実現に寄与することになる、ということなのです。

SDGs目標1:貧困をなくそう

バナナペーパーは、アフリカの最貧困層の人たちに雇用を生み出し、フェアトレード(貧困のない公正な社会を作るために、経済的社会的に弱い立場にある途上国の生産者と、経済的社会的に強い立場にある先進国の消費者が対等な立場で行う貿易)の活動を通して、直接または間接的に1000人以上の暮らしを支えています。

これにより、SDGsの目標1:「貧困をなくそう」の中の

ターゲット1.1 「極度の貧困をなくす」 とターゲット 1.4「所有権、基礎的サービス、技術、経済的資源への平等な権利」の達成に貢献します。

SDGs目標2:飢餓をゼロに 

ザンビアの現地の人々に栄養を考えた朝食とランチを無料で提供し、工場敷地内で様々な果物を栽培しています。また、オーガニックの野菜や果物を人々はいつでも食べられます。

これにより、SDGsの目標2:「飢餓をゼロに」の中の

ターゲット 2.1 「安全で栄養のある食料への普遍的アクセス」、ターゲット2.3 「小規模食料生産者の生産性と所得を2倍に」、 ターゲット 2.4 「持続可能な食料生産システムと強靭な農業の実践」の達成に貢献しています。

SDGs目標3:すべての人に健康と福祉を 

衛生や健康に関するサポートと教育と提供し、生産工程では化学物質をゼロに、また、 救急搬送の手段を提供しています。

これによりSDGsの目標3:「すべての人に健康と福祉を」の中の、

ターゲット 3.2 「5歳未満児のあらゆる予防可能な死亡をなくす」、ターゲット 3.8 「すべての人々に対する保健医療サービスの実現」の達成に貢献しています。

SDGs目標4:質の高い教育をみんなに

子どもが学校に通えるよう支援し、大人にはSDGsについての教育を提供しています。数人の子どもたちが大学に進学することができ、これはアフリカの地方では非常に珍しい事だそうです。

これにより、SDGsの目標4:「質の高い教育をみんなに」の中の

ターゲット 4.1 「初等・中等教育の無償化」、ターゲット 4.3 「手ごろな価格で質の高い技術教育、 職業教育、高等教育への平等なアクセス」、ターゲット 4.7「持続可能な開発とグローバル・シチズンシップのための教育」の達成に貢献しています。

SDGs目標5:ジェンダー平等を実現しよう

ザンビアと日本のチームリーダーの半分は女性です。そしてチームメンバーのほぼ半数が女性であり、誰もが平等に意見を言うことができるようになっています。

これにより、SDGsの目標5:「ジェンダー平等を実現しよう」の中の

ターゲット 5.1「女性および女児に対する差別をなくす」、ターゲット 5.5 「リーダーシップや意思決定における完全参画の確保」の達成に貢献しています。

SDGs目標 6:安全な水とトイレを世界中に 

現地では、毎日朝夕2時間、村の人々に工場敷地内の安全な水を無料で提供しています。

これにより、SDGsの目標6:「安全な水とトイレを世界中に」の中の

ターゲット 6.1「安全で手ごろな飲み水」、ターゲット 6.3「水質や排水処理の改善と安全な再利用」の達成に貢献しています。

SDGs目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

現地のチームメンバーや村のクリニックに太陽光パネルやソーラーランプを提供しています。 ザンビア、日本、スウェーデンのオフィスは再生可能エネルギーを使っています。

これにより、SDGs目標7:「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」の中の

ターゲット 7.1「現代的エネルギーへの普遍的アクセス」、ターゲット 7.2「世界の再生可能エネルギーの割合を増やす」の達成に貢献しています。

SDGs目標8:働きがいも経済成長も

ザンビアの現地では児童労働を許さず、働く人々はフェアトレードの仕事に誇りを持ち、チームメンバーは銀行口座を開いています。アフリカの最貧困層の人々が銀行口座を持っているのは珍しいことだそうです。銀行口座がないと貯蓄や家計の管理が難しく、貧困から抜け出しにくくなります。

これにより、SDGsの目標8:「働きがいも経済成長も」の中の

ターゲット 8.4 「消費と生産における資源効率の改善」、ターゲット 8.7 「現代の奴隷制、人身売買、児童労働を撲滅する」、ターゲット 8.10「銀行取引、保険、金融サービスへの普遍的アクセス」の達成に貢献しています。

SDGs目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう

バナナペーパーはサーキュラーエコノミー型でサステナブル(持続可能)な紙産業のイノベーションです。サーキュラーエコノミー型とは、「循環型経済」を意味するものであり、大量生産・大量消費・大量廃棄を前提としたというリニア(直線)型の経済システムに代わる新たなシステムです。

サーキュラーエコノミーでは、廃棄物や汚染など負の外部性が発生しない製品・サービスの設計を行い、経済システムに投入した原材料や製品はその価値をできる限り高く保ったまま循環させ続けることで自然を再生し、人々のウェルビーイング(心身と社会の健康)や環境負荷と、経済成長を分離することを目指すものです。

これにより、SDGsの目標9:「産業と技術革新の基盤をつくろう」の中の、

ターゲット 9.2「包摂的で持続可能な産業化の促進」、ターゲット 9.4「持続可能性のために、すべての産業とインフラを向上させる」の達成に貢献しています。

SDGs目標10:人や国の不平等をなくそう

ザンビアの現地では、様々な宗教、部族や国籍の人々が一緒に働いています。

これにより、SDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」の中の、

ターゲット 10.1「所得の不平等を減らす」ターゲット 10.2「社会、経済、政治における包摂性の促進」ターゲット 10.3 「機会均等の確保と差別の廃止」、ターゲット 10.B 「後発開発途上国への開発援助と投資の促進」の達成に貢献しています。

SDGs目標11: 住み続けられるまちづくりを 

チームのメンバーに自転車を無償で提供したり、グリーン工場では環境建材を使用、再生可能エネルギーの導入、有機栽培の実践を通じてサステナブルなコミュニティづくりの教育を行っています。

これにより、SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」の中の、

ターゲット11.2「手ごろで持続可能な交通・輸送システム」、ターゲット11.4「世界の文化遺産、自然遺産の保護」ターゲット11.C「後発開発途上国における持続可能で強靱な建造物の整備への支援」の達成に貢献しています。

SDGs目標12 :つくる責任つかう責任

バナナペーパーはフェアトレード認証を取得しています。環境負荷と経済成長をデカップリング(切り離す)取り組みを推進しています。

これにより、SDGsの目標12:「つくる責任つかう責任」ターゲット12.1 「天然資源の持続可能な管理と利用」ターゲット12.8「持続可能なライフスタイルの理解を広く浸透させる」ターゲット12.A「開発途上国における持続可能な消費と生産の科学的・技術的能力の支援」の達成に貢献しています。

SDGs目標13 :気候変動に具体的な対策を

バナナペーパー の使用と普及によって、「クライメートフットプリント」と呼ばれる地下資源からのCO2を抑制しながら、「クライメートハンドプリント」と呼ばれる地上の中立なCO2の環境循環を増やすことにつながります。CO2を吸収するバナナを使用ることで森林を守ることができるのです。

これによりSDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」の中の、

ターゲット 13.1 「気候関連災害に対する強靭性と適応力の強化」と ターゲット 13.3「気候変動に対処できる知識や能力をつける」の達成に貢献しています。

SDGs目標14 :海の豊かさを守ろう

地球全体の水質汚染につながるような化学物質の使用を削減し、バナナペーパーの生産はオーガニックを主体に作られています。繊維や繊維を繋ぐ糊なども、すべてオーガニックによるものです。

これにより、SDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」の中のターゲット 14.1 「海洋汚染を減らす」の達成に貢献しておいます。

SDGs目標15:陸の豊かさも守ろう

バナナペーパーは地球上の森林を守りつつ、発展途上国の人々の雇用を通じて所得を高め、ゾウやライオンなど滅危惧種の野生動物の密猟を防ぐことにも役立ちます。

これによりSDGsの目標15「陸の豊かさも守ろう」の中の、

ターゲット 15.2「森林減少の阻止と劣化した森林の修復」、ターゲット 15.5 「生物多様性と自然生息地の保護」 | ターゲット 15.7 「保護種の密猟および違法取引の撲滅」の達成に貢献しています。

SDGs目標16: 平和と公正をすべての人に

ザンビアの生産地・生産工場では賄賂などを許さず、働く人々が自由に意見を言える、民主主義で包括的な職場づくりに取り組んでいます。

これによりSDGsの目標16「平和と公正をすべての人に」の中の、

ターゲット 16.1 「あらゆる場所での暴力を減らす」、ターゲット 16.5 「汚職や賄賂の大幅な削減」の達成に貢献しています。

SDGs目標17 :パートナーシップで目標を達成しよう

バナナペーパー は日本をはじめ、ザンビア、イギリス、スウェーデンによる国際パートナーシップのもと生産されています。また、先進国の25社以上の紙製品メーカーや製紙工場、各地の印刷会社、デザイナーの人々、環境保護の専門家、およびアフリカの15ヶ所以上の村の人々、と40ヶ所以上のバナナ農家と一緒にバナナペーパー の生産と普及の推進をしています。

これによりSDGsの目標17「パートなシップで目標を達成しよう」の中の、

ターゲット 17.3 「開発途上国のための追加的な財源の動員」 ターゲット 17.5 「後発開発途上国への投資促進」 ターゲット 17.16 「持続可能な開発のためのグローバル・ パートナーシップの強化」など、多くのターゲットの達成に貢献しています。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか。今回は前後編の二回に渡り、今話題のSDGsに対応するバナナペーパーについての解説をしてきました。バナナペーパー紙そのものの性質としてもなかなか面白い用紙で、かつ地球環境や世界で暮らす人々に優しい素晴らしい紙であるということが、少しでもご理解いただけると幸いです。残念ながら現状の普及率はまだまだ高いとは言えませんが、これからバナナペーパー で作られた製品を目にすることでしょう。

広告無料相談実施中
「どんな広告をすればいいかわからない」「いまの広告のコストは適性?」弊社ではパンフレット制作以外にも、ホームページ制作やチラシや名刺など、各種広告制作物を取り扱っております。これから起業するお客様や、コスト面での疑問などあらゆるご相談を承っております。

広告無料相談はこちら 

ご訪問対応地域一覧「熊本・福岡」

【 熊本エリア 】

熊本県熊本市/八代/玉名/山鹿市/合志/阿蘇/宇城・宇土/菊池・大津…etc

【 福岡エリア 】

福岡県福岡市/太宰府/糸島/久留米/佐賀県佐賀市/佐賀県鳥栖…etc

※熊本/福岡/佐賀、上記のエリア以外でもパンフレット制作(デザイン・印刷)対応可能です。
但し、エリア外の対面打ち合わせに際しましてはZOOMなどのオンラインスペース優先となります。対面打ち合わせをご希望の場合は別途交通費をお見積させていただきます。
PAMPHLET CATEGORY
メールでお問い合わせ
ページトップ