パンフレットに使われている用紙はどんなのがあるの?【おすすめを紹介!】

皆さんこんにちは!
会社でパンフレットを作る際に、どんなデザインにしよう…と考えられると思いますが、選ぶ用紙によって印象がガラッと変わるため、出来上がりに後悔しないように〔用紙の種類〕とおすすめを紹介していきます!

1.一般的な用紙

一般的によく使われるのは
・コート紙
・上質紙
・マットコート紙
この3つが主流となっています!
もちろん特殊な用紙は書き切れないくらい沢山ありますが、あくまで一般的な会社案内やパンフレットを作ると仮定した場合は上記の3種類の用紙となります。

2.用紙の特徴


光沢紙(コート)
〈特徴〉
表面は滑らかで光沢のある紙です。手触りはツルツルとしており、用紙の両面に特殊な薬品を塗っているので、つやを生かした色鮮やかな印刷することができます。
〈おすすめ〉
写真や色を多く使ったデザインの折りパンフレットにおすすめです。

マット紙(マット)
〈特徴〉
つやを抑えるコート剤を使用しているので、光の反射が少なく、印刷された文字が読みやすいです。
(インクが乗った部分はツヤが出ます)手触りはさらっとしており、高級感がでて落ち着いた雰囲気を演出できます。
〈おすすめ〉
文字情報の多い折りパンフレットにおすすめです。

■普通紙(上質紙)
〈特徴〉
コピー用紙としても使われることが多く、手触りは少しざらついており、直接鉛筆でも書き込みが可能です。(インクが乗った部分は、筆記性が無くなります。)
色がややくすんで表現され、落ち着いた風合いになります。発色が悪いので写真やグラデーションが多いデザインには不向きです。
〈おすすめ〉
書き込みを前提とした折りパンフレットにおすすめです。

その他には、
・クラフト紙
ややざらついた手触りで、素朴さを感じさせる特有の風合いが魅力。
・ キャストコート紙(ミラーコート)
光沢感が強く、彩り豊かなグラフィックの再現力に長けているので、写真が多いパンフレットなどに使用されます。コート紙の中でも最高ランクなのでコストが他のものに比べて高くなる。

3.紙の厚み

よく見積もりなどに、90Kや135Kなどと表記されており、金額も違うと思います。この数値は紙の厚さを示す数値です。一般的にコピー用紙は70K位と言われており、会社案内などに使用する場合は135K以上の方が厚みがしっかりとした作りになります。ただし、折加工などを行う際は厚すぎるとキレイに折れず膨らんでしまうこともあるのでご注意ください。

4.パンフレットの用紙一つで印象は変わる!

パンフレット制作は、どうしても写真や内容に目が向きがちですが、上記で説明しました通り、土台となる用紙選びはそれに先立つ重要なポイントです!
紙の選び方一つで、見た目、重量感、めくりやすさ、など全てに関わってきます。
パンフレットといっても、会社案内や商品用のパンフレットなど使用目的が異なりますので、それに合わせた相性の良い用紙を選びましょう。

弊社では企画作成からライティング、撮影、デザインまでを一貫して制作することができますので、お悩みの方はぜひ一度弊社にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

広告無料相談実施中
「どんな広告をすればいいかわからない」「いまの広告のコストは適性?」弊社ではパンフレット制作以外にも、ホームページ制作やチラシや名刺など、各種広告制作物を取り扱っております。これから起業するお客様や、コスト面での疑問などあらゆるご相談を承っております。

広告無料相談はこちら 

ご訪問対応地域一覧「熊本・福岡」

【 熊本エリア 】

熊本県熊本市/八代/玉名/山鹿市/合志/阿蘇/宇城・宇土/菊池・大津…etc

【 福岡エリア 】

福岡県福岡市/太宰府/糸島/久留米/佐賀県佐賀市/佐賀県鳥栖…etc

※熊本/福岡/佐賀、上記のエリア以外でもパンフレット制作(デザイン・印刷)対応可能です。
但し、エリア外の対面打ち合わせに際しましてはZOOMなどのオンラインスペース優先となります。対面打ち合わせをご希望の場合は別途交通費をお見積させていただきます。
PAMPHLET CATEGORY
メールでお問い合わせ
ページトップ